一手一手強くなる”闘う”将棋マンガ、龍と苺🍓
将棋の竜王戦を舞台に、AIに「ニンゲンノキタナサ」を教え込む問題作、龍と苺。なんじゃそれはと思った方は、まずはお読みくださいませ。まあニンゲンキタナイは前回のお話で、すでに無料公開ではありませんが。。
続きを読む一手一手強くなる”闘う”将棋マンガ、龍と苺🍓
将棋の竜王戦を舞台に、AIに「ニンゲンノキタナサ」を教え込む問題作、龍と苺。なんじゃそれはと思った方は、まずはお読みくださいませ。まあニンゲンキタナイは前回のお話で、すでに無料公開ではありませんが。。
続きを読む一手一手強くなる”闘う”将棋マンガ、龍と苺🍓
対局中のヘディレ O.K について、いろいろとヒントが出されているような気がしましたので、ここまでの情報から少し考えてみました。今回、254話「番勝負」までの内容で書いています。まだ読まれていない方は本編をどうぞ!
続きを読む中間というか折り返し点はだいぶ過ぎましたけども。
今年の積立(NISA積立投資枠・成長投資枠)はこんな感じでスタートしました。
| 銘柄 | NISA枠 |
|---|---|
| 三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | 積立投資枠 |
| 大和-iFreeNEXT FANG+インデックス | 積立投資枠 |
| 大和-iFreeNEXT NASDAQ100インデックス | 積立投資枠 |
| 大和-iFreeNEXT インド株インデックス | 成長投資枠 |
| SBI−SBI・S・米国高配当株式ファンド(SCHD) | 成長投資枠 |
今のところ積立金額は年初から変更なしです。4月ごろの下落は見ていてつらかった💦ですが、下げ幅としては想定内でしたし。つらかった😰ですが。。
さて現状はこんな感じでした。2024年からの新NISA通算です。
| 銘柄 | 評価額 | 評価損益 | 評価損益(率) |
|---|---|---|---|
| 三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | 560,308円 | +87,789円 | +18.58% |
| 大和-iFreeNEXT FANG+インデックス | 1,312,291円 | +282,285円 | +27.41% |
| 大和-iFreeNEXT NASDAQ100インデックス | 690,396円 | +110,389円 | +19.03% |
| 大和-iFreeNEXT インド株インデックス | 457,454円 | -2,572円 | -0.56% |
| SBI−SBI・S・米国高配当株式ファンド(SCHD) | 935,942円 | +15,828円 | +1.72% |

来年からは売却後のNISA枠がすぐ復活となる可能性もあるようなので、そうなると利確も含めて考えられるようになりそうで、ちょっと期待しています。気になる方はこちらで。
他に少し積み立てで買いたいな~と思っている銘柄もあるのですが、たぶんNISA外になりそうなので、そちらはまた!
トランプさんにかき回されて始まった2025年、だいぶ株価など上がってきましたね。
今の投資の中心はやはりNISA枠なのですが、どうやら新NISAが少し制度が変わるようです。「令和8(2026)年度税制改正要望について」という金融庁の資料が 8月の末に公開されています。
https://www.fsa.go.jp/news/r7/sonota/20250829/01.pdf
どんな変更になるのか、興味ありますよね!
こんな感じで内容を見ていきたいと思います。
