かく・たいけん

かく・斯く・掛く・格・客・書く 体験を共有

潜入!業務スーパー

業務スーパーの看板、印象に残りますよね?

単に目立つってことではなくて(目立ちますが)、なんとなく業界の人が出入りして仕入れをするんだけど、事情を知っている人は普通のスーパーではできないような買い物をしているところ、そんな玄人御用達スーパーというイメージです。

しかし、知ってしまったのです。業務スーパーとは単にそう名付けられたスーパーで、だれでも普通に買い物できてしまうというコトを。。(ええ~)

実際に行ってみる

知ってしまった以上後戻りはできないので、行ってみました。某所の業務スーパー

夜の業務スーパー
ついに来た!あこがれの業務スーパー

よくよく見ると、一般のお客様大歓迎と書いてありますね。

この記事を見た人にも伝わりますように🙏

店内眺めてみますと何となくのイメージ通りで、やや無骨な棚にあまり見かけないアイテムが並んでいます。駄菓子もいっぱいあったり、なかなか楽しい空間です。野菜などの冷凍食材はかなり充実しています。

しかし冷凍庫、あまり空きがなかったのでした😒

などと考えつつも何となく業務スーパーっぽい気がするアイテム数点購入してみました。

お買い物

では購入アイテムを見てみましょう。

まずはこちら、レストラン仕様大盛ミートソース。

「レストラン仕様」ここでしか買えない感漂うフレーズ。そして「大盛」。このテのミートソース、どうしてもパスタに対して少したりない感じがするんですよね。

レストラン仕様、かつ大盛のワンツーパンチに期待です!

レストラン仕様大盛ミートソース
不満解消なるか⁉ レストラン仕様大盛ミートソース

お次はお肉がゴロっとポークカレー。レトルトカレーは具が少ないという不満解消できるのか、実食が楽しみです。

お肉がゴロっとポークカレー
レトルトカレーに具は求められるのか⁉ お肉がゴロっとポークカレー

チョコレートトリュフ、このパッケージから外れの味を想像できるほどの想像力は無いのです。

チョコレートトリュフ
プチ贅沢スィーツ チョコレートトリュフ

フォンダンショコラ、名前からして高級感あふれるスィーツ、どんなものか頂いてみたいです。

フォンダンショコラ
フォンダンの意味は知らねど フォンダンショコラ

食べたらレポートしま~す。(食べないんかい!)

2月の勝者(2/7 まで全巻無料!)

2024年も2月になりました。はやっ。

この時期、受験シーズンになりますが、大学受験、高校受験と受験もいろいろあります。

今回ご紹介するのは、2月ということで「二月の勝者 ー絶対合格の教室ー」中学受験のマンガです。

小学館マンガ賞受賞記念で 2024-2-7 まで全巻無料になっています。

早く読みたい方はアプリの方からどうぞ~

サンデーうぇぶり

サンデーうぇぶり

  • SHOGAKUKAN INC.
  • ブック
  • 無料
apps.apple.com

play.google.com

以下、今回もネタバレは無しです。

中学受験は経験はないのですが、中学受験向けの塾を舞台に、受験生(小学生!)の苦労、塾講師の思惑、家族の悩みが「たぶんこうなんだろうな」と感じさせる描写で展開します。

サイトの紹介も引用しておきます。

中学受験界に現れた最強最悪の絶対合格講師 2020年の大学受験改革を目前に、激変する中学受験界に現れたのは 生徒を第一志望校に絶対合格させる最強最悪の塾講師・黒木蔵人! 受験の神様か、拝金の悪魔か? 早期受験が一般化する昨今、 もっとも熱い中学受験の隠された裏側、合格への戦略を 圧倒的なリアリティーでえぐりだす衝撃の問題作!

shogakukan-comic.jp

リアリティーの部分も当然面白さの主因ですが、受験生側の小学生の心情や講師の成長、そして親の悩みが絡み合いながら進んでいくストーリーでハラハラし通しです。イヤな人に見えたあの人がなぜこんな行動をしてしまうのか、受験シーズンがせまってくるとどんな変化がおきてくるのか、これは「ありそう」と思わされる展開が積み重なって見ごたえあるドラマを作り上げています。受験というテーマでこんなに面白いストーリーになるんですね!

しかも塾のなかで小学生同士の友情が育ったり、一粒で三度も四度も楽しめるマンガが、二月の勝者です。

高校、大学受験を経験した人は、自分の受験と小学生の受験はこんなに違うとか、中学受験を経験した人は自分の時はこんなだったと楽しめること請け合いです。この機会にぜひ読んでみてください。

これから受験という人には今はお勧めしません。面白すぎて時間とられちゃうので合格までガマンです!(受験生の方、がんばってください)

2月からNISAとかどうです?

新NISAが始まりましたが、もう投資されましたか?

とくに積立投資枠で迷っていたのですが、2月から始めるのもいいかなと思い立ちました。枠についてご紹介していきます!

NISA積立投資のポートフォリオ

さて積立投資枠をどう使っていくかなんですが、こんな感じで考えています。

  • 積立投資枠 投資枠年間120万円
    • iFreeNEXT FANG+インデックス 信託報酬 0.7755%
    • iFreeNEXT NASDAQ100インデックス 信託報酬 0.495%
    • 三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 信託報酬 0.05775%
  • 成長投資枠 年間投資枠240万円
    • iFreeNEXTインド株インデックス 信託報酬 0.473%
    • SBI・V・米国高配当株式インデックス・ファンド(予定)
    • SBI日本高配当株式(分配)ファンド(予定)
    • その他、個別株など

成長投資枠の方は変更するかもしれません。ここら辺も積立枠が使えるとよかったのですが、今年はこれでスタートかなと。

いつ買うか?

年初に可能な限り投資するか、年間で積立投資とするか、どちらの考え方もあります。 しかし、投資配分やポートフォリオを決めかねた、という方もいらっしゃるでしょう。 昨年12月に滑り込みで追加された投資商品も結構あります。

ということで、月ごとの投資の計算もしやすい 2-11月の 10か月間の積立投資を提案します!

というか私もこれでいきます。このブログは体験を書いて共有ですから。

投資のアノマリー

この理由ですが、出遅れたから投資の月間アノマリーがあります。

月間アノマリーは、投資に関しての月ごとの傾向とされている経験則で、必ずこうなるというものではありませんが、投資の参考にされており知っておいて損はありません。この月間アノマリーの中で着目したい点を挙げます。

  • 1月
    • 新年の始まりでポートフォリオの組み直しなどがあり、株価が上昇しやすいとされています。実際、2024年はここまで日米ともバブル後最高値、史上最高値となっています。
  • 2月
    • 1月の上昇あるいは2月初旬の決算の後調整に入り、3, 4月にあげていくとされています。
  • 10月
    • 過去のブラックマンデーの発生などを含め、株価が下がるタイミングで買い場とされています。

つまり 1月は避け、お買い得になりそうな 2-11月で投資してしまおう、というワケです。

ちなみに12月は以下になります。 * 12月 - 損出しの節税売りなどで下げやすいとされます。

うん、まあ3-12月でもいいですね!?💦

ただ年ごとの枠もありますので、個人的には11月までで少なくとも成長投資枠は終了にしようと考えています。

今後はどうする? どうなる?

アノマリーにしても参考にはできても今年どうなるのかはわかりません。4月くらいまでこれで試して、また見直していきたいと思います。

ポートフォリオの変更等がでてきたら、またご紹介したいと思います。

ということで設定してみましたが、SBI証券だと積立投資の設定は実際の日付とか関係なく、月ごとの金額を掛け算して概算金額が積立枠を超えるといわれてしまいますね。。これはどうすればいいのでしょう。 つづく?

龍と苺

龍と苺🍓、なんのこっちゃという感じのワード。

実はマンガのタイトルです。(ネタばれはしません)

www.sunday-webry.com

サンデーのサイトからあらすじを引用すると、

命懸けでやれることが見つからず、満足いかない日々を送っていた、藍田苺。中学2年生のある日、クラスで暴行事件を起こしてしまったことから、スクールカウンセラーの宮村と出会い、将棋の世界に引き込まれる。宮村は、苺の中に秘めたる将棋の才能を見いだし、次々と将棋大会に参加させる。

将棋に勝ちたい! 苺はその一心で強い相手との対局を重ねるたび、一手一手、着実に強さを増していく。そして、アマチュア初、中学生初、女性初、と前代未聞の快進撃で将棋界のあらゆる記録を塗りかえ始めた……

  :

竜王戦アマ参加枠として破竹の勢いで勝ち続ける藍田苺15歳。視線はぶれずにまっすぐに︕ 一手一手強くなる “闘う” 将棋マンガ!!

websunday.net

という感じの将棋マンガです。

女性プロ棋士がいまだいない将棋の世界に女子中学生が殴り込む、といったストーリーです。

女性棋士のパターンもどこかで見たし、将棋マンガとしてはまぁありそう、そんな感じもするかもしれません。

そう読んでも、キャラクターの良さ(性格は悪い)や、ストーリーのテンポの良さで十二分に読みごたえありのマンガなのですが、最近の展開を見ていて将棋が主のマンガではないのかも、と思ったところがあってご紹介です。

そろそろクライマックスに差し掛かっていると思われる最近の展開をみるに、あらすじにある通り “闘う” 将棋マンガであって、「戦う将棋」マンガではないのだなあと。将棋を指すのがストーリー展開の主ではあるのですが、主題はどうもそこではなくて闘うことがアイデンティティと自分を知っていく主人公と、それを導く師の物語なのかなと思わされます。

この関係性の構築がストーリーを通してゆっくりと進んで、いまクライマックスを迎えて、あるかなしかの闘争心やら涙腺やら刺激してくるワケです。

将棋を知らなくても楽しめる “闘う” 将棋マンガ、アプリで無料でも読めますので、よろしかったらぜひ!

サンデーうぇぶり

サンデーうぇぶり

  • SHOGAKUKAN INC.
  • ブック
  • 無料
apps.apple.com

play.google.com